・ 泉 質
含二酸化炭素-マグネシウム
・ナトリウム・カルシウム
-炭酸水素塩泉
・ 効 能
(浴用) 神経痛、関節痛など
・ 西諸県郡高原町蒲牟田7535
高濃度炭酸泉
鉱泉風呂
温泉分析表
宮崎県高原温泉郷にある、明治35年(1902)創業の温泉です。
内湯には、自噴の“そのまんま源泉”と名づけられた高濃度炭酸泉があり、入浴して1分程で、全身が泡で覆われてきます。浸かりながら水面にピチピチと弾ける様も見られ楽しめますよ。赤茶色した加熱槽の鉱泉風呂と“そのまんま源泉”を交互に入ると肌がさらさらして、湯上りは、ぽかぽかとしました。他にサウナ・霧島れっか水風呂もあります。
露天風呂はぬるめの中濃度炭酸泉です。
湯之元温泉
(飲用) 胃腸病、糖尿病など
はかたる温泉